岡山県全域の障害年金の申請を全面サポート

岡山障害年金支援センター

運営:岡山中央社会保険労務士法人 瀬戸大橋線・宇野みなと線 茶屋町 徒歩1分

初回相談料無料

お問い合わせはこちら

電話番号:086-441-2244

お客様コールセンター : 8時〜18時(土日祝も受付)

営業時間:9時〜18時(平日)

メニューを開く

就労中 一覧

人工透析で障害厚生年金2級を受給できたケース

請求者:60代/男性/会社員 傷病名:糖尿病性腎症 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 支給額:年間 約220万円受給 相談時の相談者様の状況 奥様の年金手続きの際に、年金事務所で障害年金のことを知り、当センターへご夫婦揃って相談に見えられました。 初回相談時には、人工透析を始められて既に7年が経過しており、治療を受けるため週に3日間通院されながら会社勤務をされておられる状況でし… 続きを読む

人工膝関節置換で障害厚生年金3級を受給できたケース

請求者:50代/男性/会社員 傷病名:両変形性膝関節症 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 年金額:約58万円 相談時の相談者様の状況 相談会にはご本人様が来所されました。 折込チラシを見られ、申請対象となる傷病名に「人工関節」があることに目が留まり、自分も該当するのではないかと、当センターへの相談をご希望されました。 以前より両膝痛に悩み、病院では継続的に膝へのブロック注射の… 続きを読む

高次脳機能障害で社会的治癒を主張したケース

請求者:30代/男性/営業職にて勤務 傷病名:脳出血による高次脳機能障害 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 年金額:約60万円 相談時の相談者様の状況 通院している医療機関のソーシャルワーカーの方から障害年金の制度を聞き、当センターの無料相談会をご予約いただきました。 相談会にはご本人様と、付添でお父様がご来場されました。 ご本人様は幼少期より脳の血管が細く梗塞・出血を起こし… 続きを読む

脳梗塞による右片麻痺・高次脳機能障害で障害厚生年金1級を受給できたケース

相談者:男性(40代/会社員) 傷病名:脳梗塞による右片麻痺・高次脳機能障害 決定した年金種類と等級:障害厚生年金1級 支給額:年額256万円 相談時の相談者様の状況 相談会にはご本人様が奥様に付き添われ来場されました。 ポスティングされていた障害年金のチラシが目に止まり、ご相談を申し込まれました。 1年程前、ご本人様は一般企業で営業職として就業されており、県外にも頻繁に出張に行かれ… 続きを読む

人工股関節置換で障害共済年金3級を受給できたケース

相談者:女性(50代/会社員) 傷病名:左変形性股関節症 決定した年金種類と等級:障害共済年金3級 支給月から更新月までの総支給額:年額78万円 相談時の相談者様の状況 相談会にはご本人様が来所されました。 折込チラシを見られ、申請対象となる傷病名に「人工関節」があることに目が留まり、自分も該当するのではないかと、弊社への相談をご希望されました。 いつの頃からか左股関節が痛み出し、数… 続きを読む

脳梗塞で障害基礎年金2級を受給できたケース

相談者:男性(40代/自営業) 傷病名:脳梗塞 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 支給額:年額78万円 相談時の相談者様の状況 相談会にはご本人様が来場されました。 インターネットで弊社のことを知り、ご相談を申し込まれました。 発症当時は勤務先を退職したばかりで、国民年金に切り替えて間もなくの脳梗塞による救急搬送とのことでした。 出身地は県外であり、岡山を生活の拠点とされて… 続きを読む

双極性感情障害で障害基礎年金2級を受給できたケース

相談者:女性(30代)パート勤務 傷病名:双極性感情障害 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 支給月から更新月までの総支給額:約156万円 相談時の相談者様の状況 当センターのホームページからのお問い合わせのメールにてご相談をいただいたのがきっかけでした。 精神障害者保健福祉手帳取得時に医療機関から障害年金の制度を知り、年金事務所に相談するも自分で書類(特に病歴就労状況等申立書)… 続きを読む

盲腸がんからの転移性がんで障害基礎年金2級を受給できたケース

相談者:ご本人様(男性/40代/自営)・奥様 傷病名:盲腸癌術後多発性肝転移 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 支給額:年額78万円 相談時の相談者様の状況 会社員経験を経て独立され、バリバリと働かれていたところに、まさかのがんの診断。 治療が始まってから、しばらくして転移も見つかり、お仕事にも復帰できない状況の中、奥様が当センターのHPをご覧になられて、ご主人の今の症状は該当… 続きを読む

完全房室ブロックで障害厚生年金3級を受給できたケース

相談者:男性、会社員 傷病名:完全房室ブロックほか 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 支給額:年額58万円と遡及分150万円 相談時の相談者様の状況 相談会には、奥様がお一人でご来場されました。 お話を伺うと、ご主人は3年前に心臓異常を指摘され、大学病院にてペースメーカーの埋め込み手術を行っているとのことでした。当時、「ペースメーカーを装着してから1年6ヶ月経たないと障害年金は… 続きを読む

急性大動脈解離で障害厚生年金3級を受給できたケース

相談者:男性、会社員 傷病名:急性大動脈解離 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 支給額:年額75万円 相談時の相談者様の状況 ネットの記事を見て障害年金のことを知った、とご本人が来社されました。お話を聞くと2ヶ月前に自宅で倒れて救急搬送され、急性大動脈解離との診断を受けて手術、人工血管を挿入されているとのことでした。 相談時点ではすでに復職されており、自分でも障害年金の請求がで… 続きを読む

  • 国家資格の社会保険労務士事務所が障害年金のサポートをします!!まずは無料相談をご利用ください 電話番号:086-441-2244国家資格の社会保険労務士事務所が障害年金のサポートをします!!まずは無料相談をご利用ください 電話番号:086-441-2244
  • 面談の様子・相談者の状況をお届け相談事例面談の様子・相談者の状況をお届け相談事例
  • 無料診断実施中! 簡単1分受給診断 障害年金無料診断キャンペーン あなたは障害年金をもらえる?もらえない?どっち? 障害年金は多くの方が受給できる可能性のある年金です 無料診断はこちら無料診断実施中! 簡単1分受給診断 障害年金無料診断キャンペーン あなたは障害年金をもらえる?もらえない?どっち? 障害年金は多くの方が受給できる可能性のある年金です 無料診断はこちら

検索

無料相談受付中

障害年金とは

障害年金をお考えの方へ

事務所紹介

オンライン面談

新着情報

事務所所在地

岡山中央社会保険労務士法人
〒710-1101
岡山県倉敷市茶屋町233−2
茶屋町スタディビル
302号室