発達障害・自閉症スペクトラム障害で障害基礎年金2級が受給できたケース

自閉症スペクトラムとうつ病を患い、 長らく引きこもり生活をしている息子の障害年金受給でお世話になりました。
我が家の場合は、初診から転医をしていた経緯もあったのですが、 ご担当者様が手際よく必要書類を手配して下さり、精神障害者福祉手帳の取得から半年で申請にこぎつけました。
しかし、 手帳の級が3級だったこともあってか、初回の申請は不認定でした。
その1年後、病状が悪化し、 双極性障害の診断がついたことから再申請を行い、 とうとう障害年金2級を認められました。
かかりつけ医との煩雑なやり取りも委任できたこともさることながら、 病状申立書を当方のヒアリングから要点を整理して仕上げてくださり感謝しております。 自分では到底作成はできなかったと思います。 審査においてもこの申立書の比重があったと感じております。
外出ができない息子には電話でのヒアリングにしてくださり、 仕事で多忙な私 (親)とはラインでの連絡手段とするなど、配慮いただき、 ストレスはありませんでした。
岡山障害年金支援センター様には深くお礼申し上げます。 今後ともよろしくお願いします。
また、代表者並びに職員の皆様方におかれましては、ご自愛のうえ、今後もご活躍をお祈り申し上げます。