ご相談概要
年齢 | 50代男性 |
相談者 | ご本人様 |
傷病名 | 脳梗塞からの半身麻痺・高次脳機能障害 |
等級 | 障害厚生年金2級 |
支給額 | 約年間180万円 |
相談時の相談者様の状況
相談は当初はご本人様でしたが、高次脳機能障害による記憶障害から全くお手続きを進めることができませんでした。
お母様が窓口となっていただき、ご協力の下、契約、診断書取得、申請と至りました。
相談から請求までのサポート
ご本人様には病院を受診するだけに留めるように、申請に向けての書類取得等は全てご手配は当センターで対応いたしました。
ご支援が必要な場合は、お母様へご依頼いたしました。
上位等級を狙うために診断書は肢体の診断書と高次脳機能障害の診断書の2枚で申請しました。
主治医は脳神経外科の医師ではありましたが、両診断書ともにご作成いただけました。
精神障害用の診断書は、原則として精神科医が記入することとされていますが、てんかん・知的障害・発達障害・認知症・高次脳機能障害などは、精神・神経障害の診断または治療に従事している医師であれば記入可能とされています。
結果
障害厚生年金2級を無事に決まりました。
ご本人様は勿論、ご家族様に大変喜んでいただきました。
病態に合わせた診断書の取得で併合認定を検討することは重要なことです。
是非、専門家へご相談ください。
倉敷市茶屋町の当センターでのご相談は随時実施しております。
事前ご予約の上、ご来社くださいませ。
___________________________________________
「自分の傷病は障害年金の対象になるのだろうか?申請はどうすればいいのだろうか?」
そんな不安や疑問を、ひとりで抱えていませんか?そのお悩み、ぜひ私たちにお聞かせください。
対面・電話・LINEなど、お客さまのご状況に合わせて、柔軟にご相談対応いたします。
※ご相談は【事前予約制】となっておりますので、あらかじめご予約のうえお越しください。
岡山障害年金支援センター(運営:岡山中央社会保険労務士法人)
当センターは、岡山県倉敷市茶屋町にございます。
JR茶屋町駅から徒歩1分の場所ですので、駅を目指してお越しください。
【対象エリア】
岡山市(おかやまし)倉敷市(くらしきし)津山市(つやまし)玉野市(たまのし)笠岡市(かさおかし)井原市(いばらし)総社市(そうじゃし)高梁市(たかはしし)新見市(にいみし)備前市(びぜんし)瀬戸内市(せとうちし)赤磐市(あかいわし)真庭市(まにわし)美作市(みまさかし)浅口市(あさくちし)和気町(わけちょう)早島町(はやしまちょう)里庄町(さとしょうちょう)矢掛町(やかげちょう)新庄村(しんじょうそん)鏡野町(かがみのちょう)勝央町(しょうおうちょう)奈義町(なぎちょう)西粟倉村(にしあわくらそん)久米南町(くめなんちょう)美咲町(みさきちょう)吉備中央町(きびちゅうおうちょう)
※全国どこからでもご相談・ご支援が可能です。遠方の方も、お気軽にお問い合わせください。